☆☆男女問わず、幼稚園からレディース、シニアクラスまで募集しています。初心者の方も歓迎します。
☆☆随時見学・無料体験レッスンあります!☆☆武道空手~健康空手~レディース・ビューティカラテ等、
各自の目的に合わせてレッスンできます。
千葉県我孫子市内で以下の2教室開催中!自由にどちらのクラスで受講しても構いません。
国際玄制流空手道 武徳会 千葉県本部我孫子道場
1️⃣リトル・カラテ・クラブ 我孫子市並木小学校 (毎週日曜日) 09:00(少年部)〜 10:00~(一般)
2️⃣Citia Kidsカラテ・クラブ Citiaホール (毎週木曜日)←休止中(参加希望者はご相談ください)
2022/4/24更新
≪お知らせ≫
3/22(火)に学校施設開放が再開されました。3/27(日)の稽古より並木小学校での稽古を再開しています。
並木小学校体育館 09:00(少年部)〜 10:00~(一般)
※今後の感染状況によっては変更する場合がありますので本サイトにて事前に確認の上、参加するようお願いいたします。
2021/12/12 少年部と一般部の集合写真
2021/12/12 一般部の集合写真
2021/11/21(日)定期審査前講習会@総本部大泉道場
吉岡師範が総本部にて12/5(日)の定期審査前の講習会の講師を担当しました。
<土佐会長と千葉県本部吉岡栄一師範、その他支部の指導員の方々>
2019/11/10「第50回練馬区空手道競技大会」
熱戦の結果 6名が入賞しました!!
幼児形の部 準優勝 吉岡皇明
小学校1・2年女子形の部 第3位 松田桃佳
小学校1年男子形の部 敢闘賞 阿部晃誠
小学校5年男子形の部 敢闘賞 小野倫太郎 大串壮一朗
小学校3年男子組手の部 第3位 松田統馬
フォトギャラリーで熱戦の様子をご覧いただけます。
フォトギャラリーはこちら
2019/11/2 第1回支部間交流練習会
支部間交流練習会が大泉道場で開催され、千葉県本部の少年部からも7名が参加しました。大会でしか会えない支部間の交流や入賞している有段者からの指導など有意義な時間となったようです。
今後も定期的に開催されるようですので、参加を希望される方はお問い合わせください。
下記フォトアルバムからダウンロードおよび印刷が可能ですのでご父兄の皆様はご利用ください。<写真の追加も可能です>
2019年第55回全国大会
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FmeyUipiadG
2018年第54回全国大会
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/GKQkyirr7Aj
2019/07/28 「第55回武徳会全国大会」結果
小学校1・2年女子形の部 第3位 松田桃佳選手
小学校1・2年男子形の部 第3位 阿部晃誠選手
小学校3・4年男子<B級>形の部 第5位 北原正宗選手
小学校5・6年男子<A級>形の部 第5位 大串壮一朗選手
下記フォトアルバムからダウンロードおよび印刷が可能ですのでご父兄の皆様はご利用ください。<写真の追加も可能です>
2019年第55回全国大会
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/FmeyUipiadG
2018年第54回全国大会
https://opa.cig2.imagegateway.net/s/cp/GKQkyirr7Aj
2019/08/04
武徳会初段取得・全日本空手道連盟公認参段取得各有段者の皆さん
2018/11/11 「第71回練馬区体育大会 第49回空手道競技大会」結果
小学校4年男子形の部
敢闘賞 小野倫太郎選手
2019年1月
世界誠道空手道連盟 中村忠会長より賀状をいただきました。
2019/02/10(日) 第1回指導者研修会(大泉道場) にて
2016/4/2
Point&K.O.空手道選手権大会
佐藤塾宗師と
(代々木大第2体育館)
2016/8/20
全日本空手道剛柔流全国大会
山口剛史会長と
(代々木大第2体育館)
毎週日曜日
《一般部》
高校生〜一般 男女
場所:並木小学校体育館
1または2階フロア
時間:10:30〜12:00
入会金不要
¥3,000(月)
千葉県本部 吉岡栄一
TEL/FAX : 04-7184-2577
E-mail: a1.yoshi@y7.dion.ne.jp